まつけん– Author –
-
【イベントレポート】5月5日ドローン体験講習会
昨日、5月5日にドローン講習体験会を実施しました。 いつもこじんまりとした講習会・体験会ですが、1人の参加者となったため、マン・ツー・マンでいつもよりもさらに濃い内容になりました。 トイドローンのTELLOとMAVIC PROの2機種を操作してもらいながら... -
締切間近!カタノフォトロゲ大作戦2018 春
写真は今回のCP候補とは関係ありません こんにちは。GW中の平日の5月2日、CPのロケーションハントに出かけてきました。 CP候補の選定は最終段階、ある場所を確認して地図をみながらフラフラ… そうすると見慣れない場所が。いや、何度か通った場所ですが今... -
【ボランティア募集】カタノフォトロゲ大作戦2018
昨年のカタノフォトロゲ大作戦2017の受付の様子 カタノフォトロゲ大作戦2018のボランティアを募集します。 大会当日の受付や会場整理、参加賞渡し、得点集計や会場の後片付けなどの作業をお願いいたします。 参加条件としては20歳以上で健康な方。 受付や... -
ドローン練習場 スペース利用について (新しい生活様式に対応)
2020年6月1日より、【新しい生活様式】に対応します。 (2020年5月27日) --- ドローン講習会やイベントの場としてオープンした、アオゾラテーブル。 2018年5月よりスペース貸し利用を開始し、すでに多くの方に利用していただいております。 今般の新型コロ... -
TELLO(DJI) 練習機として使用します!
1月の発表から期待していた、Ryze Tech TELLO (powered by DJI)。 3週間ほど前に購入して部屋の中はもちろん、屋外のアオゾラテーブルでも飛ばしています。 重さ80gの機体なので安心・安全に飛ばせることができます。 すでに20時間近く、この機体を飛ばし... -
【イベント 5月】トイドローン(TELLO)を使って2つのイベントをやります!
個人的にもその販売を待ち焦がれていたRyze TechのTELLO(テッロ)。 3月末に手に入れることができ、たった80gの重さの機体でのピタホバとその操作感に驚いてばかりいます。 もともと、このTELLOを使っての操作講習も考えていたのですが、この機体を使って... -
今日もドローン練習場で飛ばしてきました!MAVIC PRO
3月末オープン予定のドローン練習場【アオゾラテーブル】で本日も練習フライトしてきました。 朝と昼過ぎに時間を置いて飛ばしてきました。 基本の練習を主体に時折、空撮を意識した動きそして実際にドローンのカメラで動画を撮りながら…という感じでした... -
【追加開催決定!プレオープンイベント続報】ドローン屋外練習場が大阪・交野市にオープンします!
3月24日(土)のプレオープンイベントに多くの反響をいただきありがとうございます。 「参加したいけど日程が合わない!」、「24日(土)ではなく25日(日)にはないの?」と問い合せをいただきました。 そこで、プレオープンイベントを24日だけでなく、次... -
【空撮】観音岩@交野山にいってきました!
昨日(2月9日)に時間が取れたので前から行きたかった交野山(こうのざん)にいってきました。 交野市(かたのし)のランドマークでもあり、この頂上にある大きな岩は観音岩と呼ばれています。 この場所には何度もきたことがあり、ドローンを手にしたとき... -
【プレイベント詳細決定!】ドローン屋外練習場が大阪・交野市にオープンします!
先日、告知していた3月24日(土)のドローン屋外練習場のアオゾラテーブルのプレオープンイベントの詳細が決定しました! 【第1部:10:00~12:45 ドローン体験会 @O.B.S.きさいち】 ソトアソ前のスペースにてトイドローンの操作体験会を開催します! (機...